山猫アウトドア備忘録

最近は一人寂しく外で遊ぶ男の備忘録です

Sidebar
Menu

仕事山行・八甲田 次こそ雪のある時に

7月25日から29日まで、八甲田へ行ってきた。これが2度目の八甲田。だがいずれも無雪期である。

25日は移動日で酸ケ湯キャンプ場泊。雨であった。
26日は酸ケ湯〜毛無岱〜大岳避難小屋〜赤倉岳ピストン〜大岳〜仙人岱避難小屋。快晴。
27日は仙人岱避難小屋〜小岳〜高田大岳〜仙人岱避難小屋〜酸ケ湯キャンプ場。
28日はバスで焼山に移動、奥入瀬渓流遊歩道を銚子大滝まで。十和田湖畔の宇樽部キャンプ場泊。
29日は青森に移動、帰京。

やはり雪のある時に来てスキーをしたいのである。笑われるかも知れないがスキー歴ン十年の私の北限は鳥海山南面。北限を北上させたい。

夏は夏で、標高が低い割に雪渓が残っていたり、高山植物が咲き乱れていていいところである。
P7260263
井戸岳南面から大岳と大岳避難小屋を見下ろす

P7260266
井戸岳の雪渓とイワギキョウ

27日の高田大岳ピストンは、結構難儀した。小岳に登る途中からすでに下草の刈り払いが不十分なので、笹藪漕ぎ、ハイマツ漕ぎになる。足下が笹で見えない中を、雨で洗掘された溝のような登山道を踏みしめていかねばならない。小岳と高田大岳の鞍部の湿原に到達した時にはすでに急斜面の薮漕ぎに対する戦意が半分喪失していた(惰性で登ったけど)。コースタイムは仙人岱避難小屋から3時間だが、サブザックなのにコースタイム通りだった。しかも森林限界以上は強い南西風で、視界もよくなかった。苦行であった。ロープウェイから八甲田大岳、酸ケ湯に至るハイキングルートとのコントラストが著しく、気軽なハイカーには来て欲しくないという意思表示が感じられたくらいだ。そのくらいわざと下草刈りをサボっているのではないだろうか。
高田大岳の急斜面、春に滑りたいね〜。
Comments

回りすぎ

夏休み前の平日漕ぎ。
吐月工房氏といつもの城ヶ島一周コース&ゴミ拾い。

戻ってきて30分ほどロール練習した。
左右のスタンダードロール、左右のスカリングブレイス、右持ち替えロング。
さらにストームロールの練習。
ちょっとしたアドバイスを吐月工房氏からもらったら、結構いけるようになってきた。

調子に乗ってバックスイープロールにもチャレンジ、1度は成功した。
しかし、回り過ぎてカヤックから降りたらフラフラした。久しぶりのロール練習だったからかもしれない。

過ぎたるは及ばざるがごとし。
Comments

江見のマンション下で波にもまれた

平日SUP。私がお願いしてオオタガキさん、笠原ご夫妻と江見の京王マンション下で9時ころから12時まで波に乗った。

左右に岩があってちょっと緊張させられるロケーションだが、特に危険なことはなかった。
柔らかいインフレータブルボードに硬くて鋭利なフィンはよくないなと思ってソフトフィンを奮発して買い求め、装着して出た。

P7050249

外房のパワーのある波だが、最初のうちは元気だったせいか結構乗れた。しかしまだまだ成功率は低く、乗ろうとして乗り遅れたり、強いスープでひっくり返ったりの連続である。それでも楽しい。次こそは!と頑張れる。

しばらくして、バランスを崩して波にパドルを入れて支えたら、借り物のウッドパドルがポッキリ折れてしまった。ああ!オオタガキさんのアルミ製パドルをお借りして事無きを得たが、オオタガキさんがいらっしゃらなければ開始30分で今日は終わりだった。

最後はメロメロ。人が少なければいいポイントだ。

P7050250

撤収して、近くのスーパーで弁当を買ってスーパーの休憩所で食べてから帰路につく。睡魔との戦い。京葉道路が渋滞していなくてよかった。

カーラジオが突然壊れてしまい、ウンともスンともいわなくなってしまった。ドライブしながらラジオが聴けないのは大変苦痛。帰りにカー用品店によって適当なオーディオを取り付けてもらう。ずいぶん余計な出費になってしまった。
Comments

ウロウロしただけ

早起きはしたんだが、出かけるかどうか微妙な雰囲気。午後から降雨の予報なので行くなら短時間で楽しめるSUPである。
降りだす前に行ってみるかと8時近くになって出かけてみる。とりあえずの目的地は岩井海岸。9時過ぎにたどり着いてみたら・・・

潮が引ききっている上に水上バイクが海岸に20台くらい停めてある。砂浜を走り抜ける自動車も・・これはイカン。こんなところで遊べないよ。

で、保田に行ってみるが当然波なし。じゃあってんで長挟街道で鴨川経由、鵜原行き。
途中、鴨川のマルキの様子を運転しながら見たら、すっげーサーファーの数。オホーツクのアザラシもこんなにいないぞ!

とーぜん、鵜原も車と人が多く、こんなゴチャゴチャしたところで初心者が入り込む余地はない(とはいえ、ここは初級者が多そうですが)。4人くらいSUPに乗っている人がいたので、20分ほど見学して立ち去る。やっぱ平日がいいや。

結局房総半島ドライブで終わりそうだが、帰路は金曜日に走った道を使ってみた。これがなかなか快走ルートで、道幅は房総半島内陸部特有のものだが、信号がほとんどない。対向車も少ない。山の中から平地に出たらすぐに木更津東インターに直結である。これから鵜原に行く時はこのルートで行くことにしよう。金に糸目をつけずに高速をフルに使えば、2時間弱で到着できそうだ。

結局昼過ぎに帰宅して仕事。今度の木・金は、仕事をやっつければ行けそうな気配。
Comments