平日チョイ漕ぎ

日曜日の天気予報がここのところあまり良くないので、金曜日に漕ぎに行った。吐月工房氏も金曜日に漕ぐ予定とのことなので、三浦へ行って見ることにした。

とはいえ、出艇7時はかなりキツイ。土曜日が職場の健康診断で、金曜の朝どうしても検体の便を採取しておかないといけない。公衆便所で採るわけには行かず、採れたとしても冷蔵しておけない。また前日夜にテレビで卓球を観てしまったら睡眠時間が少なくなってしまった。結局朝6時20分に出発。現在最寄りの首都高入口が閉鎖なので、錦糸町経由で向かわなければならない。これも時間のロス。両国で自然渋滞、有明で事故渋滞に引っかかって宮川到着は8時20分になってしまった。

風が強めなうえ、組立時間が惜しいのでカフナを組む。組み立て途中にバウセクションのキールパイプの
ショックコードが千切れていることに気付く。さすがに経年劣化で弱いところに症状が出てきた。ま、ショックコードはなくても組み立てに差し支えないのでそのまま組むが、さらにいくつかショックコードが切れると部品がバラバラになりちょっと困るだろう。

組んでいるうちに吐月工房氏が戻ってきた。反対回りで城ケ島を漕げばどこかで会えるかなと思っていたのだが、ずいぶん早い帰還だ。結局一人で漕ぐことになるが、北東風がいやらしいので横瀬島往復にした。距離はわずかである。

出艇は9時20分。大潮の干潮なので岩場をかなり先まで行って漕ぎ始める。岩陰から出たら風速5m前後の向かい風になった。漕ぎ進めるにつれ飛沫がスプレースカートの上にかかってシーソックの中まで浸水してくる。シーソックもぼろぼろで買い替えたいのだが、スプレースカートもかなり撥水性が落ちているようだ。

房総半島の富山や鋸山がクッキリ近目に見える。三浦に向かう時も、横浜から半島全体が良く見え、海岸近くでは伊豆半島の熱海の町並みや大島がかなりクッキリ異常なくらい見えていた。横瀬島に一応上陸してみるが、やることもないのですぐにカヤックに乗り、ぐるっと一周して、今度は追い風追い波に乗って復路だ。追い波と遊びながら漕いでいたらあっという間に戻ってきてしまった。10時30分。たった1時間のツーリングだった。こんなだったら剣崎まで行くべきだったか?

艇を乾かして撤収し、まるよし食堂で早めのお昼を食べて、本日の第2部、スケートに向かう。今月いっぱいでシーズン終了する江戸川スポーツランドへ。

あ、今日はカメラ忘れて映像なし。