もうゲレンデはおしまいか?

天皇誕生日がらみの連休、月曜日だけ滑りに行った。
天皇誕生日そのものは吹雪だったそうだ。オープンなペアリフトで寒い思いをするのはちょっと嫌なので日曜日に別宅へ向かい、月曜日朝から会津高原高畑スキー場へ向かった。
往路は路面に雪が残っていて圧雪状態。しかし降り積もった雪の量はわずか。
さすがに内陸なのでここまで降らせる強力な雪雲は届かないらしい。それにしても、今シーズンは周囲のスキー場と比較しても雪の量が少なすぎる。南会津町のほかの3スキー場で滑ったわけではないが、先日滑ったグランディ羽鳥湖スキー場の方が内陸なのに積雪量はあるようだった。無い物ねだりなのかもしれないが。

で、高畑スキー場のリフトに乗ってみたら悲しくなった。アイスバーンがむき出しになっていて、前日降った雪は場所によって吹き飛ばされている。
コースも、いい感じのところはあるが、1月前半に雪不足だった時の状況とあまり変わりなく、ブッシュや土の色が表面に出ている状態。
20200224_015130188
ブルーセンターの急斜面はすでに滑降禁止に。

しばらく滑っていたが、次第に暖かくなってきたのでもうあきらめて12時に終了。
食堂で限定のマトン定食を狙ったがもうすでに売り切れとのこと。日によって提供する数が違うようだ。
ならばとスキー場を後にして湯ノ花温泉共同湯に入り、すぐ近くの蕎麦屋に寄ろうと思ったら休み。国道沿いの定食屋に入って昼食とする。

20200224_023106165
ゲレンデトップから左に燧ケ岳、右に山頂部に雲がかかった会津駒ヶ岳(手前の大戸沢岳か?)

もうゲレンデは終了だろうか。しかし山にも雪がないからなぁ・・

飛び石連休・羽鳥湖&高畑

飛び石連休だが、私は月曜日が休み。3連休になるので、土曜日に別宅へ移動して3連休スキー三昧。
初日9日は一人ということもあって高畑で黙々と練習。2週間前に比べて雪が増え、格段に滑りやすくなった。うっすらと新雪が乗ってガリガリバーンが隠れ、さらに一日中雪が降っていた。例によって駐車場は7割方埋まっているのだが、このスキー場は多くの人が単独で来ているスキー道場でもある。駐車場の埋まり具合とは裏腹にゲレンデの人口密度は低い。

img_2355
高畑スキー場のサバ味噌定食

連日の体力を残すため13時過ぎに終了して、連休中にスキーで歩けそうな場所の下見に行く。別宅から近い高原山麓の学校平に雪があればスキーハイキングしようと思ったが、「山の駅たかはら」に電話してみたら雪は全くないとのこと。次善の策として昭和村と南会津町の境にある舟鼻山を旧道から歩いてみるため、車で現地視察に行く。案の定舟鼻峠の雪は周辺地域の中では一番多い。当日はスノーモービルで入っている人がいたらしく、トレーラー付きハイエースが2台止まっていた。少し旧道を長靴で歩いて車に戻り、下郷町の立ち寄り温泉に向かう。料金330円と安く、掛け流しで露天風呂もある(石鹸類は備え付けられていない)。温まってから甲子トンネルを越えて白河から4号線で別宅に戻る。事故渋滞もあり18時ころ帰宅した。別宅にて女房と合流。出先から別宅に戻ってきて人が居るというのは初めてかも。

10日朝、近くの道の駅で仮眠していた吐月工房氏と合流。平日リフト券が安くなる(3人ともシニア料金になり、平日一日券で2,900円、5時間券で2,600円)グランディ羽鳥湖スキー場へ向かう。昨日の国道4号を北上し、県道で天栄村方面に向かいスキー場へ。アプローチは屈曲路で長く、別荘地あたりから次第に雪が増えてきた。路面が大変荒れている。このスキー場は子供が小さかったときに一度来ているはずだが、女房の記憶にはないそうだ。リフトチケットを購入して、動いているクワッドリフトに乗る。このクワッドリフトが普通のクワッドリフトの倍くらいの速度で驚く。乗っているだけで頬が風で冷たくなる。扇型に広がるゲレンデということもあり、スキーヤーズライトのコースから滑り潰していく。中斜面と緩斜面が長く続き、雪質も良いので3人ともスキー場の資質に感激する。リフトは高速クワッド1本の他、普通の速度のペアリフトが稼働していた。レストランは3ヶ所あるが平日のせいか第2レストランのみ営業。
昼食後、後ろの方で女房がコケて腰を打ったそうで戦線離脱。私も2日目で疲れが出て、しかもトイレに行きたくなって離脱。吐月工房氏が「納得いかない」と2本ほど多く滑ってきて14時ころ終了。この日は別宅で3人で鍋パーティ。

11日、最後はスキーハイキングを舟鼻山でやろうと思っていたが、逡巡した結果高畑スキー場へ向かうことにした。吐月工房氏を久しぶりにマイゲレンデへエスコート。現地に着いてみたら、予報とは異なり風が強かった。ゲレンデトップではブリザード状態になって視界が利かなくなるほど。計画していたスキーハイキングに行かなくて正解だった。私はシーズン券、吐月工房氏は4時間券を購入して10時少し前から滑り始めた。11時過ぎに一度中腹の休憩所で休憩。缶コーヒーが自動販売機から出てこず、さらに一本買えば2本とも出てくるかと思ったが不成功に終わる。自販機を次に利用したオヤジが私が取りそびれた缶コーヒーをゲット。オヤジは上手に缶コーヒーをポケットに隠し、こともなげに休憩するのを目ざとく見つけてしまった。あまりのセコさに文句を言う気にもならなかった。しかしたかだか140円の缶コーヒーでガタガタいうのは大人げない。その後13時ころまで滑ってセンターハウスのレストランになだれ込む。レストランで梅塩ラーメン(800円)を頼んだら、出てきたのは梅塩チャーシュー麺(950円)だった。調理したおばさんは「お客さん、ラッキーだね。また今後もよろしくお願いします」とチャーシュー2枚分サービスしてくれた。これで缶コーヒーの後味の悪さが精神的にも金額的にも帳消し。高畑のレストランの素朴さがとても好きだ。

帰路は温泉に立ち寄らず、洗車して16時ころ吐月工房氏と別れる。17時には別宅を後にし、祝日なのにやけに空いている国道を走りつなぎ、いつものように常磐道谷和原インターから高速に乗った。
今シーズンは雪も少なくそろそろ冬も終わりに近づいてきた感じがある。少ないなら少ないなりにゲレンデではないところでスキーで遊べないだろうか・・ステップソールでそろそろ出かけたい。

今回の動画(2分。287MB)