山猫アウトドア備忘録

最近は一人寂しく外で遊ぶ男の備忘録です

安達太良山系・石筵〜船明神山


20190526_024612914
和尚山と桜

2月半ばに母成峠から船明神山に向かってスキーで歩いたが、無雪期はどんな感じなのか知りたくて再訪した。しかし今回は母成峠よりも下の石筵牧場の少し上、ヘアピーンカーブの先の銚子ヶ滝遊歩道入口からアプローチ。

日曜日に仕事の事を考えなくてよいのは久しぶりなので、ストレス発散に登山に行くことにした。下界は暑過ぎる。まだ5月なのに猛暑日とは!

20190526_021052435
木陰

すでに大連休も過ぎ、連休明けに乗鞍岳へ滑り納めに行くことも考えたが、空いた平日の天気予報は芳しくなく、仕事疲れもたまっていたので2週間出かけずじまい。4月のかぐらでスキーは終了と考えるようになった。自転車か登山だが、どっちも暑いけど、まだ登山の方が非日常的で気分転換にはなる。輪行を再開するいいツーリングプランはない。

女房も行くというので、福島県安達太良山系を西から登るか、赤城山を東から登るか、どっちもマイナールートで静かだとは思うが、時間的な余裕と上記のような個人的関心もあるので安達太良方面へ。朝5時45分発、8時40分着。

母成グリーンラインを横断して一段登ると石筵ふれあい牧場内の舗装路となり、しばらく舗装路を歩いていく。あずまやの所で銚子ヶ滝遊歩道とわかれ、ヘアピンカーブを上がっていくと舗装が途切れ、牧草地脇の砂利道になる。それを詰めていくと再びあずまや、登山届のポストがあった。そこからは登山道になり、最初はアカマツとツツジがうっそうと茂る新緑豊かな登山道になる。銚子ヶ滝は帰りに立ち寄ることにして、小沢を渡って北上すると、標高1000mあたりからやや急になり、トラロープも設置してあった。1150mあたりからまた緩くなり、1200mで母成峠方面から来る道と合流。母成峠方面は薮道で歩けないと書かれているけれど、見た感じ赤布が頻繁にあり、2月にスキーで滑った感触からも、赤布が途切れることはないので、歩けそうな感じがする。文字がかすれた標識があり、地面からの高さは1.3m程度なので、2月の積雪量は80cm〜1m程度だったことがわかる。

20190526_043432276
最近の雨でできた小枝とブナの枯れ葉の塊。雨が登山道を流れて堆積させた。これも自然の造形美。

母成峠〜船明神山の主稜線に乗ったが、幅20m程度の防火帯にツツジなど低木が密生して薮になっているのはよくわかる。また防火帯の谷側が土手のような盛土になっているのもわかる。緩く登って行くと、登山道沿いにツインブナがあり、2月にもいい目印になっていたことを思い出す。
1350m〜1400mまでいちばん等高線が混んだ急斜面になるが、距離は短いのでバテずにクリア。ここで初めて単独の女性下山者とスライド。1500mあたりで奇声を発しながら下山してくる単独の外国人男性とスライド。彼は我々が野生動物だと思ったのか、接近しながら警戒音を発していた。こちらからは猿の警戒音かと思え、次に発したのは熊かと思うようなうなり声だったので、我々の動きが止まってしまった。すれ違う時に大変恐縮していた。気持ちはわかるけど、こちらの肝も冷えるので止めて欲しい。

20190526_030654733
鉄山方面
20190526_030649866
安達太良山頂の乳首

結局すれ違ったのはこの二人だけ。最後に標高1600mあたりで尾根の反対側を登るようになり、なぜか岩の崖のすぐ上ある登山道を歩くことになる。崖を挟んで対岸に船の形に見える大岩があり、これが船明神の由来だなとわかるが、登山道は尾根の南東側についていたほうが安全だ。

20190526_034344080
沼の平を覗き見る

安達太良山の乳首が見え、沼の平・障子ヶ岩方面への道との分岐点あたりの岩に腰掛けて登山完了。12時03分。登り3時間。
なんと素晴らしい天気!西に磐梯山、秋元湖・檜原湖が見えて檜原湖の向こうには真っ白な飯豊連峰。沼の平を挟んでたおやかな左から西大巓、西吾妻など吾妻連峰。火山の警戒レベルが上がって吾妻スカイラインが通行できないのは残念だ。真北に箕輪山、鉄山、矢筈森、東に安達太良山。おそらく安達太良山山頂には人が群れているだろう。

単独で朝早く出られれば和尚山方面にも足を伸ばしたいが、12時40分に下山開始。
銚子ヶ滝への遊歩道を地形図にしたがって上の分岐から下っていくと、全くといっていいほど歩かれておらず、銚子ヶ滝へ下っていく階段は落石でかなり歩きにくいものになっていた。船明神山への登山路よりも急だ。しかし銚子ヶ滝は迫力満点。ここへ暑いからと肌の露出が多い女性観光客やサンダル履き・パンプス履きの観光客が来るのはいかがなものか?

20190526_055430928
銚子ヶ滝

スキーに比べてアクション不足は否めないが、
動画つくってみた。よろしかったらどうぞ。

15時に下山し、2月にも立ち寄った磐梯熱海温泉の元湯に立ち寄る。一人250円。シャンプー・石鹸はないが、二人とも軽い熱中症気味なので、加温していない冷泉に浸かるだけで安堵する。かえって熱い湯に入るとしんどかっただろう。

帰路、上河内SAあたりで事故渋滞があったそうだが、那須高原SAで早い夕飯を食べてのんびり走ったら渋滞は解消し、その後の自然渋滞もほとんど解消していた。要人来日でみんな出控えたのかな?私はあんな醜悪な「国賓」に大相撲をメチャメチャにされたので不愉快。「国賓」のケツ舐め野郎たちも大嫌いだ。こんなときは東京から逃げるに限る。

連休の遠出はやーめた!

5月3日、12時少し前の関東圏渋滞状況。これでは出かける気にもならない。

2019-05-03-1147

今年の連休は大型になり過ぎた。大型連休についてはいろいろ言いたいことがあるが、控えておく。
最初は渋滞予測を見て間隙を縫えば鳥海・月山・燧ケ岳3連チャンができるかと思っていたのだが予想は甘すぎた。
行きも帰りも渋滞につかまるのでは、あちらで宿泊先も見からないし、車中泊の場所もグッドコンディションとは行かないだろう。これなら連休中は我慢して出かけないほうが得策だ。
近所で自転車に乗るか、散歩でもしてお茶を濁すことにする(すでにそうしているが・・)。